2009年1月 9日 (金)

今更年始の挨拶・・・

久方ぶりに拍手を確認した時に、そういえば、こちらで年始の挨拶をしていなかった事に気が付きました。お餅とお年玉(あげる方)をしても、大掃除と年賀状をやらないと、やはり年始の気合というものが入らないのでしょうか。なのでまずは拍手&コメント返事

>haruto様

あけましておめでとうございます。日記も見ていただいているようであり難い話です。とは言え、本当に日記というか備忘録なので、自分が何をした云々という事しかありませんので、見て面白いかは疑問です。

アイマス・・・大画面だとさぞ楽しかろうと思って購入したのですが、明るすぎて目が疲れます。そして360君は今現在修理中なのが困ったものです。

>泡藻様

あけましておめでとうございます。コメントを見て、鱗が何枚も落ちました。なるほど、そういう考え方もありですか。同窓会の席で、友人らから急遽

「3年B組 グリ山(何故かグリさん)ファンクラブ」

結成されたり、警察じゃなくて、町内自警団でも良いわけですし。そっか・・・そっかあ。自分の想像力で楽しむゲームですから、色々やり方はあるものなんですね。新たな考え方を戴き有難うございます。

そして、TVの修理屋さんが明後日来る事になり、その為ガタケットに行けなくなったのが残念なyatterzoooでした。

 

| | コメント (47)

2009年1月 8日 (木)

佐渡ンデスは突然死

さて、2ヶ月ほど前、アマゾンより届いた鯖2を遊んでみたのですが・・・どうでもいいっちゃあいい所に引っかかってしまい、力が抜けてしまいました。その部分というのが、

新人?なのにファンクラブが出来たり一日所長に呼ばれる所

です。いや、宝塚とかプロ野球なら、アマチュアから期待されてればそれも『あり』かと思うのですが、無名の人間が、少しずつ有名になってきて、食事も文字通りの日の丸弁当から、ステーキハウスに写真が貼られるくらいになっていく、という妄想を働かせづらくなりました。

それもあって、愛も解約。まあ、愛しかやらないのにパケホを支払うのも大変ですし・・・で、今遊んでいるのは

『闘神都市3』

懐かしいなあ・・・1のみ遊んだ事がありますが、その頃は学生だったもんなあ。戦闘が多少遅いが、戦闘中にダーツの練習をすれば問題なし。これが終わったら、次は戦国ランスでも遊んでみるか。

気が向いたら戻ってきます。

| | コメント (1)

2008年11月26日 (水)

ダーリンマイラブ

某月某日 PM8:00

福井市中心部 ショットバー「Bacchus」

マスター、暫く
お久しぶりです、社長さん。
いや、なかなかこの近くで興行をやる事が無くてね。でも毎度の事ながら、ここは来るだけでほっとしますよ
ありがとうございます。
まあ、今日は特に静かな所でゆっくりと酒を飲みたかったから、本当、こういった場所があると助かります
恐縮です、何になさいますか?
マッカランをダブルで
畏まりました。

ふう、沁みる・・・
そういえば、今日も盛況だったそうですね。
ええ、ありがとうございます
先程までカウンターで飲まれていた2人組の方が丁度観戦帰りのようで、小一時間ずっと試合の話をされてました。今度はもっと近い席で観たいなんて仰ってましたよ。
有難い事ですね、でも、なかなかリングサイドの席は取れないんですよ。その方が今度来られたら、早めに予約して戴く様お伝えください
畏まりました。
本当なら、多忙な方が当日ふらっと来ても、それなりの席が用意できて、それでハコが満員になれば良いのですが、前売りでチケットが捌けてしまえば、多少天候が悪くても食いっぱぐれがないと思うとどうしても・・・うん、痛し痒しといった所ですよ
そうですね、お客様を喜ばせて、なおかつ利益を上げないといけないのは難しいです。
じゃあ、このお店の利益を上げる為に、サラダと、マティーニを
畏まりました

ふう・・・沁みるっ・・・
そういえば、今日はどうされました?
というと?
いえ、先程『今日は特に』と仰ってましたから。
うん、半年ほど前にうちに入団した真鍋くんという子がいるんだけどね、その子が隣の鯖江市出身で、今日が地元近辺で初めての興行だったんですよ
そうでしたか。
まあ、試合自体は問題・・なく・・いや、普段の2割り増しくらい、その子らしく頑張ってくれて、観客の方も喜んでおられました。まあそれは良いんですが、試合が終わって撤収作業も片付いて、帰ろうとしたら、その真鍋君が外で、友人らしき学生さんと話込んでいたんですよ。その子は、女三人寄れば姦しいといいますが、一人で3人分は優に超える能力の持ち主で
赤いんですね。
ええ、当然その子の友人だから声は高いわ大きいわ笑い声は甲高いわで、きっと周囲100mくらいに会話の内容は丸聞こえだったでしょうね
まあ、若い子はそんなもんです。
それでも、自分が挨拶するときにはみんな話を中断して挨拶してくれて、そのまま何も無くその場所を離れたんですけど、そうしたら後ろから一段と大きな声が聞こえたんですよ

「「「え~~、あの人がダーリン~!!」」」

って
だーりん、ですか。
ええ、まあからかってるだけなんでしょうけど、で、そこから先が振るってましてね。声の具合は全く変わらず、こちらに聞こえてる可能性を微塵も感じさせずに会話が続きまして

「え~、趣味わる~い」
「あれが社長なの?頼りなさそう」
「もう結構年行ってるんじゃない」

など散々の言われようでしたよ、それに対しての真鍋君の返事も大したもんで、確か

「え~、ダーリン最高じゃん!確かに服装とかぱっとしないからモテる感じじゃないけど、逆に浮気しなさそうだしできなさそうだし、服や車や女に金かけない人だから、その分私が使えるし、掃除炊事、洗濯はしている姿見たことないけど一人暮らしだからきっと出来るはず、だから私は家の事な~んもしなくていいし、確か三男だから嫁姑問題もないし、それに頼りないって事は押しに弱いって事だし、あれで酒もタバコも凄いし会社の付き合いで外食も多いみたい、だから70前にきっと死んじゃうから老後の介護の心配も無いしね、それに社長夫人って響きに憧れない?保険番号1番だし」

こんな事言ってましたよ
凄いですね。
凄いというより感心しましたよ。そこまで考えていたとはね。でも彼女の友人らは素直に賞賛してましたけどね
確かに、今日はお疲れ様でした。
ありがとうございます。でも、こんな会話を聞いていたら、1ついいことを思いつきましたよ
何です?
真鍋君のリンコスを、今度ヘビメタっぽくしてみようってね
懐かしいですね。
・・・ふう、少し喋って喉が渇きましたよ
どうされます。
マティーニをもう一杯
畏まりました。

| | コメント (0)

2008年10月15日 (水)

佐渡ンデスはレスラー募集中(その2)

佐渡産の商品で始めた佐渡ンデスの新人募集ですが、これがなかなか芳しくありません。その為に購入したカップ酒のバーコードが読み込めなかったり、新米の出始めた時期なので、色々なお米を食べ比べる・・・と自分に言い訳をして何種類か購入したのですが、全てにバーコードがついてなくて、10kg以上の米をどうやって処分しようか悩んだりしています。個人的にはだらだらの3人目が欲しいんですけどね。といっても新加入が4人(うちプロ1人)いるのだから、その皆さんの評価値が4ケタにいくまでは、焦らなくても良いかな?でもそんなノンビリしていたら鯖2が発売されてしまう。

そんな中、久しぶり(えへっ)にレッスルのサイト様を巡っていた所、新加入の面々で団体を組んでいらっしゃるチームを見つけたため、早速ご挨拶に伺いました。うちの剣豪娘が熱血打撃娘さん相手に首を刈り、祭り好きさんがレインボーさんに血祭りにあげられ最終戦。うちの大将クロフォードさんに対するはミウラに乗った少女・・・さすが、ブレることが無いなあ、と感心したのですが、相手の能力値をみてあれ?と首を傾げてしまいました。

この数値の偏りは?

家庭環境に問題があったんじゃないだろうか?と邪推してしまうほどの打たれ強さ(打撃防御)・・・というより他がザルなのが凄い。多分体力の減りを見ても、基礎能力にはあまり割り振ってない筈。自分はこういったこだわりを持たずに遊んでるので、こんな素敵な楽しみ方をされている人をみると、やはり自分は俄なんだなあと思います。まあ俄は俄なりの楽しみ方がありますし、気になったら今度試してみれば良いのですが、きっと途中で我慢できずにポイントを使ってしまうでしょうね。

| | コメント (1)

2008年10月12日 (日)

佐渡ンデスはレスラー募集中

さて、佐渡ンデスの新人採用の為に、佐渡バーコードを何点か読んでみました。正直パチモンばっかりならどうしようと思っていたのですが、きちんと本物が出てきました、しかも2人。柳生さん(いごねり)と辻さん(佐渡の航空写真)。おお、これは意外な展開。残りの枠は3人だが、かすみんとくればつかさでしょう、という理由でパチモンだが真鍋さん(日本酒)を採用。残り2人。そして新たなるバーコードを探しに夕飯の買い物に行き、地物の梨についているバーコードを読んだ所、クロフォードさんが出てきました。これまた贋作だが、サド、そしてメガネならば合わせて1本採用決定。残り1人。

まとめてみよう。メンバーとしては、サディスト3人、だらだらの2人、魔女っ子、時代劇。そうなると、選択としてはいくつかある。

①もう一人、サドっぽい人を入れて、団体戦を名実共に佐渡ンデスにする。

②時代劇つながりで忍者を入れる

③だらだらつながりで、北斗神拳伝承者(機械のみ)を入れる

④『①・②・③』のうち2つを満たし、仲間はずれをクビにする

さて、どれにしようか・・・その前に佐渡グッズの購入が必要ですね。

| | コメント (0)

«佐渡ンデスは突然に